ドリフェス ジャニーズ枠の傾向と対策 2017
みんな〜〜〜ドリフェスにKinKi Kidsが出るよ〜〜〜〜!!!!
今年もドリフェスの季節がやってきましたね。
なんとなく今年のジャニーズ枠はテゴマスかな〜と予想していたんですが、まさかのデュオ違いでした。
私には見える……ジェロマのペンラ芸を目撃した共演者のファンが終演後「キンキファンがヲタ芸してたwwww」ってツイートする姿が。(なお、チケットは持っていない)
室内とはいえ外部のイベントにキンキってかなり珍しいし、なにより剛くんのご復帰!
正直こんなにも早くふたり揃ってステージに立つ姿が見られると思っていなかったので、剛くんの回復やスケジュール、いろんな奇跡が重なって今回の出演が決まったのかな〜と思うと本当に胸がいっぱいです。剛くんおかえりなさい!
2011年からドリフェスを追い続けてきた自称ドリフェス芸人の名にかけて、少しでもファンの方のお役に立てたらうれしいです。
過去の記事もご参考までに。
ドリフェスの傾向と対策
ジャニーズは毎年1組だけ出演していて、登場順もバラバラ。
2011年:TOKIO………4番目
2012年:テゴマス……3番目
2013年:堂本剛………5番目
2014年:渋谷すばる…5番目
2015年:関ジャニ∞ …1番目
2016年:V6……………1番目
※すべて6組中
一つだけ注意しておきたいのは、ドリフェスは事前に出演順が発表されないんですよね。「断固として! 特定のアーティストだけを見る!」という方には向いていないかもしれません。
次のアーティストを予想しながら待つドキドキ感はドリフェスならではだし、どのアーティストも大変盛り上がるので、音楽が好きな人はきっと最初から最後まで楽しいと思います。
披露する曲数は大体7・8曲。ただし昨年のV6はメドレーが入ったので14曲(!)。1組約40分のステージで、転換は20分くらい。トータル5時間越えの長時間戦です。
代々木体育館のときは建物内の売店と、外に飲食の屋台が出ていました。今回はさいたまスーパーアリーナなので建物内の売店だけになるかな? いずれにしても場内飲食禁止の場合があるので、座席に持ち込む前に確認した方がよさそうです。
ペンラ・うちわ問題
毎年議論が飛び交うペンラ・うちわ持ち込み問題。これはね〜〜〜なんとも言えないんですよね……。ドリフェスの公式グッズにもペンラが出るのでペンラはOKな雰囲気がありますが、うちわに関しては賛否両論あるみたいです。
バンドからアイドルまでいろんなアーティストが出演するので、もちろんファンの雰囲気もそれぞれ違うんですよ。旗を振るファンがいれば稲穂を振るファンもいるなかで、胸の高さで持つうちわがアウトなのかと言われたら、う〜ん……。いっそ事務所側からお達しがあれば平和なんですけどね。
なんにせよ、近隣に迷惑がかかる行為だけは絶対にNGです。キンキの、復帰する剛くんの晴れ舞台ですから。参加される皆さんが幸せな気持ちで帰路につけるよう願っています。